留学コンシェルジュ

日本の大学、合格の連絡

四年ほど前にお世話した生徒のお父さんから年末にメールをいただきました。
都内の大学に合格したことが述べられていました。
「やる気になった」息子さんに対して、お父さんの安堵を感じました。
彼は地方の生徒でした。
留学先はアメリカだったので、ビザ取得の際、わが家に泊まってもらいました。
彼と世間話などをしていると、これからの世界がどうなるかという
視点での話が実にユニークで、納得でき、彼の「社会」に対する知識に
とても私は感心したのを覚えています。
渡米するまでのサポートだったのですが、
卒業までの道のりは決して平坦ではなかったと思います。
それ故に、大学合格という結果にお父さんは、本人以上に感無量として
感じていると思います。
一般的に英語圏に留学して日本の大学に戻ってくる学生は、
すぐに日本の大学生活に順応できるタイプとそれに時間を
要するタイプに分かれるようです。
いずれのタイプにしても共通しているのは、日本の学生と英語圏の学生との
教育に対する考え方の違いのように思います。
英語圏の高等教育進学に関しては、日本のような浪人という習慣はありません。
第一志望の学校に入学できなければ、次の学校で自分が希望する勉強を
すれば良く、もし自分が満足しなければ、そこでの学習実績を踏まえて、
再度、編入チャレンジをすれば良いのです。
日本の場合は、何を勉強するかとどこで勉強するかがセットされているため、
どちらが欠けても学生たちは慣習的に満足しないのではないかと思います。
しかしながら、手段としての教育は長い人生を考える時に、
泡沫的なものではないかと思います。
受験勉強という大学合格のためにするいわば強制的な勉強は、
結果がでれば忘れ去られても差し支えなく、
それ故に、英語が世界とのコミュニケーションの道具として、
年ごとにその重要性を増しているにもかかわらず、大学生がそれを
使えるようになっているとは到底思えません。
多くの人がそのことを理解するようになり、では中学、高校時代に
英語を身につけられるような教育を考えようということになります。
しかし、留学は結果としてそれをした人に英語を身につけさせますが、
それよりも大切な生きる力、人生に対する考え方、
自分が生きていくのに必要な知識など、彼らのこころにより大きな
影響と作用を与えるということになります。
前述の生徒の都会での学生生活がスタートします。
彼と4年前のような話ができることを楽しみにしたいと思います。

関連記事

関連キーワード

留学コンシェルジュ

TOP

株式会社KITE小学生・中学生・高校生専門の海外留学サポート イーコンシェルジュ / 運営(株)KITE〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7FTEL 070-8381-6486