留学コンシェルジュ

中学高校留学 - 英語力伸展法 日本語と英語の違いを知る

<前日のブログに続きます>
英語は5つの文型で成り立っています。これは誰でも知っています。
受験生はS+V、S+V+C、S+V+O、S+V+O+O、S+V+O+Cの例文を
即座に挙げることができるでしょう。
しかし、なぜ文型を学ばなければいけないのか、を知っている生徒は
とても少ないと思います。なぜか、試験に出ないからです。
試験に出る出ないにかかわらず、英語の構造理解は英語を勉強する上で、
最も重要と思います。だから、ほとんどの英語参考書、文法書は
基本文型を最初の学習項目にしています。
なぜ、エス+ブイなどの意味を理解することが必要なのかというと、
日本語の文法と全く異なるからです。
その理屈を徹底的に学習しておかないと
英語で英語らしい「ことば」が作れないし、理解もできません。
日本の英語学習の場合、基本5文型は試験には出ませんが、覚えさせられます。
覚えさせられたほうは、文型の種類と違いが解れば良い程度ですから、
実践英語テスト対策には、全く文型は取り上げられません。
そして、そのまま忘れ去られてしまいます。それ故に、
英語構造がいつになっても解らないのではないかと思います。
英語は言葉の集まりのユニットが果たす役割の理解がとても重要です。
それが解っていないと、2-3行カンマだけで、ピリオドのない文章の
構造がわからない。結果的に、解っている部分を繋ぎ合わせて
文章を作るというあいまいな作業になってしまいます。
いくら長い文章でも、主語(誰が)は一つです。動詞(~する、である)も一つです。あとは、何をという目的がくるのか、それがなく完結しるのか、あるいは主語を説明ないしは補っているのかです。
「それならどうして、数行もながながと文章は続くのか」という質問があります。
それは、主語を説明する言葉、動詞とかかわって条件や理由を表現する言葉、
そして目的語をいろいろと説明する言葉などが、絡み合うから長くなるのです。
英語を理解する人は、おそらく、いくら英文が長くても文型という骨組みを
瞬時に理解できるのです。
つづく

関連記事

関連キーワード

留学コンシェルジュ

TOP

株式会社KITE小学生・中学生・高校生専門の海外留学サポート イーコンシェルジュ / 運営(株)KITE〒102-0082 東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル7FTEL 070-8381-6486